旭化成株式会社

旭化成株式会社

募集職種詳細

運転・製造、生産管理

特級ボイラー技士/用役プラントの運転管理/滋賀県守山市

職務内容

【職種領域】技術系
【職種】運転管理・製造管理
【事業領域】本社機能・マテリアル領域
【事業内容】本社機能
【会社】旭化成株式会社


【職種コード】04PL23-095R



守山製造所の要となる「用役プラント」の運転管理、及び、設備の法定管理と実務を担います。勤務は日勤専門です。

■業務内容
用役プラント(ガスタービン・ボイラー・空気圧縮機など)の運転管理、製造管理業務
・定められた品質規格に合わせた需給バランスの調整
・コスト削減等を目的とした設備の最適な運転管理
・設備点検、異常時は処置対応の実施
・各基準書類の整備や関係部門との業務調整  など

■詳細
1)制御室での運転管理
・各設備の圧力・温度・振動など、数値データの監視、記録
・運転操作、運転台数等の調整
2)現場点検サポート
・交代勤務メンバーのガスタービン・ボイラー・空気圧縮機等の現場での点検の支援
3)法的責任者としての対応
上記1・2の運転管理や設備管理を数年学んだのちに、法定責任者としての対応も担います。
・ボイラー取扱作業主任者の業務を習得後、検査日調整や検査官対応などの法対応実務
・実務経験を積んだ後に、(発電所運転に必須資格である)ボイラー・タービン主任技術者tとして法的対応などキャリアや経験をさらに磨いていただきます。

■ポイント
単に手順通りに運転し、設備を見守るという業務ではなく、
・設備の異常や問題点をいち早く発見し、その改善を提案・推進する
・需給バランスを調整して品質規格の維持・向上をはかる
・コスト削減など、運転改善を進める
など様々な視点を持ち、関係部門との調整を行っていただきます。

<仕事の魅力・やりがい>
旭化成のモノづくりの基盤を支える「用役供給設備」。その安全・安定・安心稼働をキーマンとしてリードしていただきます。高いレベルで安定運転を継続する事が、世界中に必要とされるモノづくりに繋がります。

<キャリアパスイメージ(1〜3年後)>
まずは、設備構成や旭化成の運転ルール(内規)を習得してください。また、操業業務・(設備トラブル早期発見のための)点検業務・リーダーのサポート・特命業務なども経験しマスタ―していただきます。

<キャリアパスイメージ(3〜5年後)>
経験を積み、スキルと知識を深めて「現場責任者」として現場を牽引していただきます。
将来は、(適性に応じて)チームのマネジメントや若手の育成も担っていただきます。

<募集背景>
守山製造所では、市場ニーズの高まりによる製品の生産量増加に合わせ、動力プラントである発電設備やボイラ設備等を増設しています。更なる運転管理体制の強化にむけ、将来のリーダー候補となる人財採用を進めるべくキャリア採用を進めています。 
応募資格 <最終学歴>
高校卒以上

<必要な業務経験/スキル>
ボイラーの運転経験(1年以上)

<必要資格>
特級ボイラー技士

<望ましい業務経験/スキル>
ボイラー取扱主任者としての実務業務

<求める人物像>
・世代・経験の異なる方々が属する組織内で、コミュニケーションをとりながら協働できる方
・自分の専門性を高め、活用しながら目標に向かってまじめにコツコツと取り組める方
・社会に貢献し、組織のレベルアップに寄与する仕事にやりがいを感じられる方 
待遇 【給与】
昇 給:年1回
賞 与:年2回(2022年度賞与実績5.56ヶ月)
諸手当:休日出勤手当、勤務地手当、通勤手当、家族手当 など
<参考資料>
総合職 233,180円以上
(25歳標準 月給:260,000円 年収:4,570,000円)
(35歳標準 月給:414,000円 年収:7,270,000円)
※上記金額は手当・残業代を含みません。
 経歴を考慮し当社規程により優遇します。詳しくは選考過程でご案内致します。

【待遇】
各種制度:寮・社宅(借り上げ社宅・寮含む)、持ち家支援、各種財産形成支援、自己啓発支援、海外留学、育児短時間勤務など
その他 :福祉共済会(共済生保・医療共済・がん保険・慶弔見舞金共済など)や各種福利厚生施設利用制度(スポーツクラブやホテル・旅館など)、各種福利が充実しており、安心して仕事が出来る仕組みが整っています。

【雇用形態】
正社員

【勤務時間】
守山:08:15〜17:00 休憩時間:12:00〜13:00
フレックスタイム有り(コア無しフレックス)※ただし試用期間中は適用されません

【所定時間外労働】
あり

【契約期間】
期間の定めなし(試用期間2か月、65歳定年制)

【休日・休暇】
・年間122日前後
・週休2日制、祝日、年末年始、年次有給休暇など
・特別休暇(忌引や結婚等)、家族看護休暇など
※詳しくは選考過程でご案内いたします。

【加入保険】
雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険 
勤務地 滋賀県守山市 / JR守山駅
【受動喫煙対策】敷地内喫煙可能場所あり≪2025年4月より敷地内全面禁煙/宴席中禁煙≫